CSRの取り組みCSR INITIATIVES

LIST OF CSR INITIATIVES CSRの取り組み一覧

株式会社ココリでは「利他の心が満ちる幸福」を経営理念に掲げ、人々に必要とされ信頼される会社を目指して社会貢献活動に取り組んでいます。企業活動を通じて環境保全対策や、地域社会の発展に積極的に貢献し、株式会社ココリに携わる人が柔軟に働ける職場環境を整えています。

弊社では以下のプロジェクトに賛同・参画しております。

  • ポジティブ・オフ運動

    ポジティブオフ運動とは、国土交通省をはじめとする関係省庁や企業・団体が賛同して推進する、休暇を積極的に取得し、外出や旅行などをもっと楽しむことを提唱する運動です。休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて楽しむことで、個人の健康や幸福感、企業の生産性やイノベーション、社会の経済活性化やライフスタイルの多様化などにメリットがあるという考え方に基づいています。休暇取得の促進や休暇活用のサポートなど様々な取り組みが行われています。

  • 地方創生テレワーク

    地方創生テレワークとは、内閣府が行う、地方でのテレワークを推進して地方の活性化に貢献するためのプロジェクトです。ICT(情報通信技術)を活用し時間や場所を有効活用できる柔軟な働き方「テレワーク」が広がることで、地域の魅力や資源を活かした新たなビジネスモデルやライフスタイルが生まれることが期待されています。

  • Myじんけん宣言

    Myじんけん宣言とは、法務省が令和3年7月から開始した、誰もが人権を尊重し合う社会の実現を目指す取り組みです。企業、団体、個人が自由に参加でき、Myじんけん宣言の一覧ページでは、宣言者の数や宣言の内容を見ることができます。

  • スマート・ライフ・プロジェクト

    「スマート・ライフ・プロジェクト」とは厚生労働省が国民の生活習慣の改善、そして健康寿命を延ばすことを目的として開始したものです。このプロジェクトは、健康寿命を延ばすことを目標に、幅広い企業連携を主体とした取り組みとして、日本国民の健康寿命を延ばすことを目指しています。

  • 野菜を食べようプロジェクト

    「野菜を食べようプロジェクト」は農林水産省が推進する、野菜の消費拡大を促進するための取り組みです。このプロジェクトでは、野菜の消費拡大に向けた様々な情報を提供しており、野菜サポーター制度や野菜摂取量の見える化の取組などが行われています。

  • 海と日本PROJECT

    「海と日本PROJECT」は、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進しているプロジェクトです。このプロジェクトは、子どもたちを中心に海への関心や好奇心を喚起し、海の問題解決に向けたアクションの輪を広げることを目的としています。

  • プラスチックスマート

    「プラスチックスマート」は、環境省が推進するプラスチックと賢く付き合っていくための取り組みです。この取り組みは、海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて、不必要な使い捨てプラごみの削減や代替品の利用、プラごみの分別回収・リサイクルを徹底することなど、“プラスチックとの賢い付き合い方”を全国的に推進するものです。

  • 食から日本を考える。ニッポンフードシフト

    日本フードシフトとは、消費者、生産者、食品関連事業者、日本の「食」を支えるあらゆる人々と行政が一体となって食から日本を考える国民運動です。食料自給率、環境との調和、新しい生活様式、健康への配慮、食育、サプライチェーンの状況など、これからの「食」に関する様々なテーマについて考え、議論し、行動することを目指しています。

  • 埼玉県SDGsパートナー

    埼玉県SDGsパートナーとは、SDGsに取り組むとともに、実施内容を公表する県内企業・団体等を県が登録する制度です。弊社では主に、目標5:ジェンダー平等を実現しよう、目標8:働きがいも経済成長も、目標12:つくる責任つかう責任の3つの目標に取り組んでまいります。

  • COOL CHOICE

    COOL CHOICEとは、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために始まった、地球温暖化対策のための政府を挙げての国民運動です。脱炭素社会づくりに貢献する製品への買換え、サービスの利用、ライフスタイルの選択など、温暖化対策に関するあらゆる「賢い選択」をしていこうという取り組みです。