
15分程度
豆乳ヨーグルトクリームのさっぱりと
フルーツのさっぱりが最高に美味しい
材料
- 水切り豆乳ヨーグルト……400ml
- メープルシロップ(お好みの甘味料でOK)……大さじ1
- 食パン……4枚
- いちご……8粒
- キウイ……1個
作り方
- 水切り豆乳ヨーグルトに、メープルシロップ(またはお好みの甘味料)で甘みをつけます。
- キウイは皮をむいて半分にカットし、いちごはへたを取って洗っておきます。
- 耳をカットした食パンに1.を塗り、片面に2.のフルーツを並べます(包丁で切る線上にフルーツの一番厚い部分が来るように並べると、断面が綺麗に仕上がります)。
- フルーツを並べ終わったら、1.を塗った食パンを重ね、軽く抑えながらラップをします。
- 冷蔵庫で30分ほど休ませたら、パン切り包丁でラップの上からカットします。
- ラップを外したらできあがり。
レシピについて
今回は、Youtubeチャンネル higa’s table〜自家製のある暮らし〜を運営するhiga’s table様とのコラボ企画にて、生クリームの代わりに水切り豆乳ヨーグルトを使った、朝食にぴったりのヘルシーなフルーツサンドをご考案頂きました。
冷蔵庫で休ませることで、パンがしっとりして綺麗に切れます。また、お好みのフルーツを使ってオリジナルのヘルシーフルーツサンドを作るのも楽しみの幅が広がります。
断面が綺麗に出るフルーツの置き方が良く分かる動画もあわせてご参考になさってください♪
このレシピの考案者

料理YouTuber
higa’s table〜自家製のある暮らし〜
higa’s table さん
<プロフィール>
千葉県南房総にて2歳の男の子と夫婦の3人暮らし。出産をきっかけに東京から南房総に移り住み、「自家製のある暮らし」をテーマにYouTubeチャンネル higa’s table〜自家製のある暮らし〜 を始める。旬の食材を使った自家製調味料や季節の手仕事を、アレンジレシピと共に紹介。料理は夫が担当し、妻のナレーションと共に発信している。
閲覧数:1,533 ビュー
とは?

すぐき漬けから採取した植物性乳酸菌を使った「100%植物性」「国産/無添加」「常温発酵/植え継ぎ可能」な豆乳専用ヨーグルト種菌。
これを豆乳に混ぜて夏は1日と少し、冬は2~3日お部屋に置いておくだけで、あっさりまろやかな豆乳ヨーグルトが完成します。ヴィーガンやプラントベース食の方、健康や美容を気遣う方におすすめです。