乳酸菌を加熱・冷凍すると死ぬ?死滅温度や豆乳ヨーグルトではどうなるか

乳酸菌を加熱・冷凍すると死ぬ?死滅温度や豆乳ヨーグルトではどうなるか

2023-06-30(公開日:2022-08-25)

ヨーグルトをはじめとした乳製品で乳酸菌を体に取り入れ、健康増進に役立てようとする方は多いはず。
同じものばかり食べていると飽きてしまうので、続けるにはアレンジも大切ですね。アレンジとなると、加熱や冷凍などの温度変化で乳酸菌がどうなるのか気になりませんか。

乳酸菌は加熱・冷凍すると死滅してしまうのか、その結果を解説します。豆乳ヨーグルトの場合も併せてチェックしましょう。

ヨーグルトの加熱による乳酸菌の活動変化

乳酸菌の種類にもよりますが、一般的なヨーグルトに使われる乳酸菌が活発に働く活動温度は20~45℃。高温や熱に弱く、死滅温度は約60℃です。

温める程度であれば乳酸菌は活発に働くので、人肌程度に温めるのがおすすめです。

ただし、活発に働いている乳酸菌の方が体に良い影響があるのかは解明されていません。体を冷やさないため、もしくはアレンジ調理のためとして考えましょう。乳酸菌が活発に働いているということは、傷みやすくもなるのですぐに食べ切ってください。

また、ビフィズス菌のような偏性嫌気性菌は、温度に関わらず空気に触れると死んでしまいます。(※1)

ヨーグルトの冷凍による乳酸菌の活動変化

ヨーグルトを保存する最適温度は、0℃~10℃です。0℃以下だと乳酸菌は活動休止状態となりますが、増殖も死滅もしません。低温には強く、冷凍状態で体内に取り込めば、体内で解凍され活動を始めるのです。

ただし、無糖ヨーグルトは冷凍保存後に解凍すると分離してしまいます。ジャムなどを混ぜた加糖ヨーグルトは、少し緩くはなりますが解凍後もなめらかな状態を保つことが可能。約1か月もつので、保存にはおすすめです。(※2,3)

加熱・冷凍で死滅した乳酸菌の効果

乳酸菌は死滅しても、体にとって有益な効果があります。ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、生きたまま腸に達するもののほか、胃酸や胆汁酸などで死滅してしまうものがありますが、いずれの乳酸菌も健康に効果があることが明らかになっていますよ。

乳酸菌は死滅しても体内に取り込まれ、腸内で善玉菌の餌となります。善玉菌が活動するには餌も大切です。 (※3,4)

豆乳ヨーグルトを加熱・冷凍すると

健康を考えてヨーグルトを食べることを続けている方の中には、豆乳ヨーグルトを選ばれている方も多いのではないでしょうか。この豆乳ヨーグルトの場合も、一般的なヨーグルトに含まれる乳酸菌の加熱・冷凍に対する変化および効果は同じです。

豆乳ヨーグルトの温め方

豆乳ヨーグルトに含まれる乳酸菌は、一般的なヨーグルトに含まれる乳酸菌よりも強く、ある程度の温度まで耐えることができますが、やはり70℃以上の高温では死滅してしまいます。

豆乳ヨーグルトを温める際は、温度調整がしやすい湯煎がおすすめです。熱湯が入った鍋を火からおろし、豆乳ヨーグルトが入った器を浸して、人肌程度になるまで混ぜましょう。この方法は、一般的なヨーグルトにも活用できます。

豆乳ヨーグルトのアレンジ6選

豆乳ヨーグルトを毎日食べているけど変化が欲しい、味わいがあっさりしているからちょい足ししたい、作りすぎてしまったなど。豆乳そのままの味わいを楽しめる豆乳ヨーグルトですが、アレンジをしたい時もありますよね。その際のポイントをまとめました。

  1. 基本は冷製メニューでアレンジ、生きた乳酸菌を摂れる
  2. 加熱して、乳酸菌が死滅してしまっても善玉菌の餌にはなるのでOK(善玉菌が活動するにはエサも必要)、無駄にはならない
  3. たくさん余ってしまったり、期限が迫ってしまったり、したときには加熱するメニューがおすすめ!レシピのバリエーションが豊富

豆乳ヨーグルトを使ったアレンジレシピは、スイーツからサラダ、副菜、主菜と、とてもたくさんあります。

豆乳ヨーグルトの冷製アレンジメニューをいくつかご紹介します。

明太子の冷製クリームパスタ

豆乳ヨーグルトde明太子の冷製クリーム腸活パスタ|すぐきヨーグルトアレンジレシピ

低糖質・低脂質な豆乳ヨーグルトだから実現できるヘルシーで腸活もできてお腹の満足度も高い、一石三鳥の冷製パスタメニュー。暑い夏にはぴったりで、子供も大人も楽しめる味わいです。

作り方も混ぜるだけで簡単なので、挑戦しやすいですね。

豆乳クリームチーズ

100%植物性豆乳クリームチーズ

豆乳ヨーグルトを水切りし、塩をココナッツオイルを加えれば、植物性の材料のみで作ったとは思えないくらいコクとうまみがあるクリーミーなクリームチーズが作れます!
パンやベーグル、クラッカーなど相性の良い食材がたくさんあるのもありがたいですね。

プラントベース食の方や、ヴィーガンの方にもおすすめです。

トマトのカプレーゼ風

豆乳ヨーグルトdeトマトのカプレーゼ風

もっちりクリーミーな味わいの水切り豆乳ヨーグルトを、スライスしたトマトに挟んでオリーブオイルとバジルをかければトマトのカプレーゼが完成します。

こちらも材料は植物性オンリー。豆乳ヨーグルトは、美容やダイエットにも良いうえに、菜食主義者の食事メニューの幅も広げてくれます!

レアチーズ風ケーキ

すぐきヨーグルトdeヴィーガンレアチーズケーキ 脱力系マクロビチャンネル@やっちゃん考案

固めに水切りした豆乳ヨーグルトにココナッツクリーム、レモン汁、甜菜糖を入れて混ぜ、クッキーを砕いた方に流し込み、冷やし固めたら完成です。

動物性食品を一切使っていないとは思えないクリーミーで美味しいヴィーガンスイーツが手軽に楽しめます。

豆乳マヨネーズ

100%植物性手作りヴィーガンマヨネーズ

豆乳ヨーグルトがあれば、乳や卵を使用せずにコクのある100%植物性のマヨネーズも作れてしまいます。もちろん冷製アレンジなので、ヘルシー且つ生きた乳酸菌が摂れるので一石二鳥のレシピです。

豆乳アボカドスプレッド

豆乳ヨーグルトアレンジレシピー豆乳アボカドスプレッド

森のバターと言われるアボカドを活用した、ノンオイルで作れて、豆乳ヨーグルトとアボカドの栄養がまるごと摂れるヘルシーなスプレッド。材料をつぶして混ぜるだけでとても簡単なのに、クリーミーでとても美味しい仕上がりになります。

パンに塗ったり、クラッカーや野菜をディップしてお召し上がりください。

ぜひいろいろなレシピに挑戦してみてくださいね。

乳酸菌は死んでも効果あり!

温度変化に敏感な乳酸菌ですが、加熱して死んでしまっても、冷凍して活動休止状態になっても効果は抜群。健康増進を目的とするなら、腸内の善玉菌の餌になるものを摂取するのも大切ですよね。

基本は冷たいまま、ほんのり温める程度であればOKなので、アレンジの際も加熱することなく楽しみましょう。たくさん消費したい時には加熱を含めたレシピが役に立ちます。ぜひ、お好みのアレンジ方法を見つけてみてはいかがでしょうか。

参照:

※1) 乳酸菌は何度で死滅するのですか? | 乳と乳製品のQ&A | 一般社団法人日本乳業協会
https://nyukyou.jp/dairyqa/2107_014_366/

※2) 棒を刺すだけ「冷凍ヨーグルト」 明治さん、乳酸菌はどうなるの?
https://withnews.jp/article/f0150702002qq000000000000000W00o0601qq000012179A

※3) ヨーグルトの冷凍保存はメリットがたくさん!乳酸菌の働きをそのままに、美味しくいただくポイントを解説 | frozen by analyst.jp
https://frozen.analyst.jp/processed-food/3628/

※4) 乳酸菌は死んでも効果はあるのでしょうか? | 乳と乳製品のQ&A | 一般社団法人日本乳業協会
https://nyukyou.jp/dairyqa/2107_027_334/

閲覧数:19,687 ビュー

LINE友だち募集中!商品に関するご質問等もお気軽にお送りください。100円OFFクーポン付
×